住まいの保険
保険の対象に下記のような事故が起きたときに損害保険金をお支払いします。
- ・火災リスク
- 火災、落雷、破裂・爆発による損害を補償します。
- ・風災リスク
- 風災、雹(ひょう)災、雪災による損害を補償します。
- ・水災リスク
- 水災(床上浸水、地盤面より45cmを超える浸水、または損害割合が30%以上の場合)による損害を補償します。
- ・盗難・水濡(ぬ)れ等リスク
- 盗難、水濡(ぬ)れ、建物の外部からの物体の衝突、労働争議等に伴う破壊行為等による損害を補償します。
- ・破損等リスク
- 上記以外の偶然な事故による破損等の損害を補償します。
地震保険(地震保険単独ではご加入いただけません)
地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災、損壊、埋没または流失による建物や家財の損害を補償します。
- ・地震による倒壊
- ・地震による火災
- ・津波による流失
加入資格
- ・保険契約者は定年・早期退職(50歳以上)された方。
- ・被保険者(補償を受けられる方)
- (1) 保険契約者
- (2) 保険契約者の配偶者(内縁を含む)
- (3) 保険契約者又はその配偶者と同居の親族
- (4) 保険契約者又はその配偶者の別居の扶養親族
保険料の支払方法
- ・団体扱契約の場合
保険契約の始期月の翌々月に1年分の保険料をご指定の口座から振替えます。 - ・長期一括払契約の場合
保険会社所定の支払方法(口座振替・クレジットカード払・払込票払・請求書払等)により
保険契約の始期月の翌月に全期間分の保険料を一括でお支払いいただきます。
事故報告および保険金の請求
- ・直接、加入する保険会社の事故受付サービスに連絡してください。
■取扱代理店
一般財団法人大阪市職員互助会
〒541-0054 大阪市中央区南本町四丁目1番10号 DPスクエア本町10階
0120-491-054
一般財団法人大阪市職員互助会
〒541-0054 大阪市中央区南本町四丁目1番10号 DPスクエア本町10階

* 一般財団法人 大阪市職員互助会は、上記記載損害保険会社の契約の締結権を有しています。
加入の流れ
- 1.見積依頼
- 2.見積書のご確認
- 3.ご契約手続き
見積依頼方法
新規お見積りが可能な方
退会者の方は、下記のいずれかの条件を満たす場合、大阪市職員互助会の火災保険に加入できます。
0120-491-054)までお問い合わせください
- 1.現在、大阪市職員互助会の火災保険にご加入いただいていること。
- 2.現在、大阪市職員互助会の団体総合生活保険、または団体扱自動車保険にご加入いただいていること。
